04/30 | ![]() |
花壇 |
散歩中みかける、畑や野草も楽しみだけれど。
お手入れされた花壇にも 楽しませてもらっている。
こちらの若奥さまの花壇大好き。

穏やかな挨拶をくださる。花壇ひとつでもセンスやお人柄を感じる。

こちらは見事な芍薬♪
立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花〜。

これは牡丹よ!!と先日ちいばが言っていたが、どうみても芍薬でしょ?
元気な奥様の花壇。
近くに亀やリスの置物も^_^

まだまだ未完成のうちの花壇。

この後、腰を痛めた(^^;;
1日なるべく動かず様子みていたが。。。
トホホ。゚(゚´Д`゚)゚。
動く時は腰を曲げて。
情けない。
励みになります。よろしかったらクリックお願いいたします↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
近くでとってもいいホテルに出会いましたのでご紹介します。
わんこのよろずや フレンド
トリミング(ジャックラッセルも普通のカットならOKです^_^)やしつけ指導も♪

ジャックラッセルを家族にとお考えの方は
シェリーエフHPへどうぞ\(^o^)/
スポンサーサイト
04/29 | ![]() |
野草 |
毎日の様にみているはずの畑。
あっという間に、さやえんどうのツルが伸びていて驚く。
よそ様の畑だけれど元気をいただいている♪

畑のそばにはたくさんの野草。

自然に生えた感じでケシやキクのお花達もたくさん。

このお花の足元のローラ。
ね、まるで雑草のように生えているでしょう。

この野草はなんて名前だろう。
ヒメオドリコソウの隣。
可愛いなぁ。。。

これはホトケノザかな?

緑も眩しく、花たちも色とりどり。
気持ち良い。
励みになります。よろしかったらクリックお願いいたします↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
近くでとってもいいホテルに出会いましたのでご紹介します。
わんこのよろずや フレンド
トリミング(ジャックラッセルも普通のカットならOKです^_^)やしつけ指導も♪

ジャックラッセルを家族にとお考えの方は
シェリーエフHPへどうぞ\(^o^)/
04/26 | ![]() |
ローラのブーム |
穴はね、こうやって掘るのよ! byローラ

よくみておきなさい! byローラ

とにかく掘る!!

掘る!!

それあるのみよ!

お歯黒になって。

シャワーの特別メニューつきだけどね。

ローラの最近のブームであった。
励みになります。よろしかったらクリックお願いいたします↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
近くでとってもいいホテルに出会いましたのでご紹介します。
わんこのよろずや フレンド
トリミング(ジャックラッセルも普通のカットならOKです^_^)やしつけ指導も♪

ジャックラッセルを家族にとお考えの方は
シェリーエフHPへどうぞ\(^o^)/
04/25 | ![]() |
庭の掘り出し物 |
ハナミズキの新芽が空に向かって生えてきた。

春だねぇ〜。

山椒の花も咲いている。

みつばもたくさん。

草取りをしていたら、のびるまで発見!

ちいばもきて、喜んで摘んでいく。
「山椒の葉は高いのよ~~。」
「酢味噌にすりこぎで摺っていれると美味しいのよう!」なんて粋なこと教えてくれて。
さっそく一緒に作った。
近所の方にいただいた筍。
大阪の友が送ってくれた大好物の「平塚の明太子 激辛」
もう、言うことなっしんぐ!!

仕事での困難が多く 発言がうまくできず 能力のなさを感じ不眠なこの頃。
こんな自分の弱さを数年に1回、思い知る。
誠心誠意 頑張るしかない。
目や肌、舌でも 家の庭で 春を楽しめて良かった。
励みになります。よろしかったらクリックお願いいたします↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
近くでとってもいいホテルに出会いましたのでご紹介します。
わんこのよろずや フレンド
トリミング(ジャックラッセルも普通のカットならOKです^_^)やしつけ指導も♪

ジャックラッセルを家族にとお考えの方は
シェリーエフHPへどうぞ\(^o^)/
04/16 | ![]() |
草刈りのあとは |
草刈りをした後の夕方。

ちょっと爽やかだったりする。
夕方ってこんな風に渋い色で写るんだぁ。。初めて知った。

草の匂いがたまらないのだろう。

こんな風に牛みたいだったりもする(笑)

これから秋まで草刈りに追われるなぁーーー。
よろしく、ダー。
励みになります。よろしかったらクリックお願いいたします↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
近くでとってもいいホテルに出会いましたのでご紹介します。
わんこのよろずや フレンド
トリミング(ジャックラッセルも普通のカットならOKです^_^)やしつけ指導も♪

ジャックラッセルを家族にとお考えの方は
シェリーエフHPへどうぞ\(^o^)/
04/16 | ![]() |
たまにはね。 |
いつも伝助は 我関せず。
ローラとベラが ずっと楽しそうに絡んでいても。。こんな感じ(笑)

おぉっ!!
伝助が 突如 参加することもある。

1ヶ月に 数回かな?

しかも短時間(*≧∀≦*)

たまにはね。

たまにだからこそ、嬉しくなって写真を撮りまくる私であった。
熊本地震から1年。
リックちゃん、元気かなぁ。。。
励みになります。よろしかったらクリックお願いいたします↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
近くでとってもいいホテルに出会いましたのでご紹介します。
わんこのよろずや フレンド
トリミング(ジャックラッセルも普通のカットならOKです^_^)やしつけ指導も♪

ジャックラッセルを家族にとお考えの方は
シェリーエフHPへどうぞ\(^o^)/
04/15 | ![]() |
春爛漫 |
雨と暖かさで あっという間に お花たちが元気に広がってきた♪

すごい強風 砂埃で目が痛くなった今日。
今年は お花見で出かける事は出来なかったが
仕事のおかげで 移動中に 色々な所の桜をみることができた。
車の中からでも 微笑ましい家族のお花見風景や
写真撮っている人をみれるって 案外と嬉しいものだ。

こちらは広い田舎道だったので車を停めてパチリ。
今日で桜も終わりかな?
新潟の 幸福あられ をいただく。
事務所5人が 可愛い 初めてのお菓子に舌鼓♪

先日の入学式。子供を通せば 初対面も昔からの友人の様(笑)

春爛漫^_^
励みになります。よろしかったらクリックお願いいたします↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
近くでとってもいいホテルに出会いましたのでご紹介します。
わんこのよろずや フレンド
トリミング(ジャックラッセルも普通のカットならOKです^_^)やしつけ指導も♪

ジャックラッセルを家族にとお考えの方は
シェリーエフHPへどうぞ\(^o^)/
04/13 | ![]() |
男のひとって |
ダーが晩酌している時は、伝助達はこんな感じ。執念深い(笑)

先日ワンズママ達との会話。
「男の人ってさ、秘密で食べ物をあげたがらない?」
「そうそう、家も〜!!」
「あれ、不思議だよね〜。」
「なんで秘密であげたがるのかね〜。」
「そうやって気を引きたいのよ。きっと。」
私たち3人主婦の旦那さんだけかもしれないけれど、
嫌に納得して、大笑いした一幕でした。
励みになります。よろしかったらクリックお願いいたします↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
近くでとってもいいホテルに出会いましたのでご紹介します。
わんこのよろずや フレンド
トリミング(ジャックラッセルも普通のカットならOKです^_^)やしつけ指導も♪

ジャックラッセルを家族にとお考えの方は
シェリーエフHPへどうぞ\(^o^)/
04/12 | ![]() |
今年もみれたね |
ローラは寒がりで布団から出てくるのが1番遅い(≧∇≦)
さ、散歩に行きますよー!

職場の満開の桜。
そろそろ色々な方たちが、お弁当を食べに、この桜をもとめてくりだす頃だ。
そんな風景は日本人だなぁと幸せな気持ちにしてくれる。

こちらは週一で利用者さんと歩く公園。
去年はシルバーカー、今年は杖で歩けたね。

今年もみれたね。と大喜び。

携帯の待ち受け、
去年のお花見から今年バージョンに変えましょうね。
来年もまた、みに参りましょうね。
励みになります。よろしかったらクリックお願いいたします↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
近くでとってもいいホテルに出会いましたのでご紹介します。
わんこのよろずや フレンド
トリミング(ジャックラッセルも普通のカットならOKです^_^)やしつけ指導も♪

ジャックラッセルを家族にとお考えの方は
シェリーエフHPへどうぞ\(^o^)/
04/10 | ![]() |
しみる |
この日は急遽の飲み会。
だもので、お店も決めず、お互いの中間地点で待ち合わせ。
入ったことはないけれど、
京野菜のメニューと雰囲気に惹かれここに決める。

大正解!
ほたるいかと菜の花のお浸し、京菜の胡麻和えとしんじょう。
お通しだけで感激。
ほたるいかの沖漬けなんて、ビール通の私が、
「くぅ〜っ‼︎日本酒飲みたい!」って思うくらい美味♪

九条ねぎのだし巻き卵、粟麩の味噌田楽!!
美味しくて感激!

旬の白魚の天ぷらなんて、1尾1尾をサクサクに揚げてある♪

この日は、友人の災難話しをきく。
そんな事も、懸命に前向きに捉えて話しする友人。
時折見せる静かな涙が私にはとても辛かった。
この美味しいお料理とお店の雰囲気に救われた。
美味しいお料理は心にしみる。
そう思った初めての体験。
まぁ、友人のキャパもあっての事だけれどね。
怒りも昂らず静かに飲み、落ち着いた。

次回また来ようね!!
楽しい事でお祝いしようね!(^-^)
励みになります。よろしかったらクリックお願いいたします↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
近くでとってもいいホテルに出会いましたのでご紹介します。
わんこのよろずや フレンド
トリミング(ジャックラッセルも普通のカットならOKです^_^)やしつけ指導も♪

ジャックラッセルを家族にとお考えの方は
シェリーエフHPへどうぞ\(^o^)/ 4.5
だもので、お店も決めず、お互いの中間地点で待ち合わせ。
入ったことはないけれど、
京野菜のメニューと雰囲気に惹かれここに決める。

大正解!
ほたるいかと菜の花のお浸し、京菜の胡麻和えとしんじょう。
お通しだけで感激。
ほたるいかの沖漬けなんて、ビール通の私が、
「くぅ〜っ‼︎日本酒飲みたい!」って思うくらい美味♪

九条ねぎのだし巻き卵、粟麩の味噌田楽!!
美味しくて感激!

旬の白魚の天ぷらなんて、1尾1尾をサクサクに揚げてある♪

この日は、友人の災難話しをきく。
そんな事も、懸命に前向きに捉えて話しする友人。
時折見せる静かな涙が私にはとても辛かった。
この美味しいお料理とお店の雰囲気に救われた。
美味しいお料理は心にしみる。
そう思った初めての体験。
まぁ、友人のキャパもあっての事だけれどね。
怒りも昂らず静かに飲み、落ち着いた。

次回また来ようね!!
楽しい事でお祝いしようね!(^-^)
励みになります。よろしかったらクリックお願いいたします↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
近くでとってもいいホテルに出会いましたのでご紹介します。
わんこのよろずや フレンド
トリミング(ジャックラッセルも普通のカットならOKです^_^)やしつけ指導も♪

ジャックラッセルを家族にとお考えの方は
シェリーエフHPへどうぞ\(^o^)/ 4.5
04/09 | ![]() |
土足!! |
近所の加藤商店でお花が7、8カゴ売り出されていた。
◯子社長のお友達が店先に時折置いていく。
「良い株置いていかないと承知しないからね!」とお友達に言っているらしく、
株は大きく、お安い、良く育つので、いつも得した気分になる。
仕事中、車をとめチャチャっと選び取り置きを頼んだ。お金も払わず。しかもサボりでしょ(笑)
大正解。
仕事帰りに寄ると、ほとんど売れていた!
「ここいらの人達は本当にお花好き!!すごい売れたよ。」と◯子社長。
「お世話好きが多いんだよね(^-^)」なんて会話してルンルン♪持ち帰る。
数日はどうやって配置しようかなぁ〜!!なんて置いておいて。

やっぱりグルーピングかなぁ〜。。なんて配置変えたりして。

こんなん、なりましたぁ!!

こらーー!!土足で入るな!ヽ(*`Д´)ノ

本当は最初、こんな感じだった(^^;)
励みになります。よろしかったらクリックお願いいたします↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
近くでとってもいいホテルに出会いましたのでご紹介します。
わんこのよろずや フレンド
トリミング(ジャックラッセルも普通のカットならOKです^_^)やしつけ指導も♪

ジャックラッセルを家族にとお考えの方は
シェリーエフHPへどうぞ\(^o^)/
◯子社長のお友達が店先に時折置いていく。
「良い株置いていかないと承知しないからね!」とお友達に言っているらしく、
株は大きく、お安い、良く育つので、いつも得した気分になる。
仕事中、車をとめチャチャっと選び取り置きを頼んだ。お金も払わず。しかもサボりでしょ(笑)
大正解。
仕事帰りに寄ると、ほとんど売れていた!
「ここいらの人達は本当にお花好き!!すごい売れたよ。」と◯子社長。
「お世話好きが多いんだよね(^-^)」なんて会話してルンルン♪持ち帰る。
数日はどうやって配置しようかなぁ〜!!なんて置いておいて。

やっぱりグルーピングかなぁ〜。。なんて配置変えたりして。

こんなん、なりましたぁ!!

こらーー!!土足で入るな!ヽ(*`Д´)ノ

本当は最初、こんな感じだった(^^;)
励みになります。よろしかったらクリックお願いいたします↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
近くでとってもいいホテルに出会いましたのでご紹介します。
わんこのよろずや フレンド
トリミング(ジャックラッセルも普通のカットならOKです^_^)やしつけ指導も♪

ジャックラッセルを家族にとお考えの方は
シェリーエフHPへどうぞ\(^o^)/
04/08 | ![]() |
妬ける |
食後、テレビをみていると三男の膝が定番になった伝助(−_−;)
狭いのか、私の膝の上ではこんな姿はありえない。

あ!ベラまでಠ_ಠ

トロンとしちゃって。
どういう事?(´・Д・)」

妬ける私であった。
励みになります。よろしかったらクリックお願いいたします↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
近くでとってもいいホテルに出会いましたのでご紹介します。
わんこのよろずや フレンド
トリミング(ジャックラッセルも普通のカットならOKです^_^)やしつけ指導も♪

ジャックラッセルを家族にとお考えの方は
シェリーエフHPへどうぞ\(^o^)/
興味のあるかた、電話連絡をしてみてください(^_^)/~
次回のパピー達の見学が優先的にできるようです!
04/06 | ![]() |
インチキ |
ボールとりナンバーワンはローラ(^-^)
ゲットしたボールは得意気に届けてくれる。

ボールを、我こそはと取り合うローラとべラ。

おっ!

ベラがゲットしたかと思いきや、
ゲットできなくても、こちらに一目散に帰ってくるようになった。

ある意味、早々にボールをあきらめて、こちらに戻ってくる。
ベラ、これはインチキでしょ( ̄◇ ̄;)

外での遊びはご褒美なしだけれど、ご褒美ありの方が良いのかしら?
励みになります。よろしかったらクリックお願いいたします↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
近くでとってもいいホテルに出会いましたのでご紹介します。
わんこのよろずや フレンド
トリミング(ジャックラッセルも普通のカットならOKです^_^)やしつけ指導も♪

ジャックラッセルを家族にとお考えの方は
シェリーエフHPへどうぞ\(^o^)/
04/05 | ![]() |
まだって言ったのに |
「今日はあったかいよ!絶対桜咲いてるよ!」
「どっか見に行こうよー。」とダー。
毎日、近辺を散歩やドライブしている私が、
まだだよ。と言っても聞きゃしない。

家のハイビスカスは狂い咲きを続けている(^-^)
じゃあ久しぶりにちょっくら遠くの公園まで。
( ̄◇ ̄;)もしもし!
まだだって言ったのに。やはり全く咲いていない。
そんな事は気にせず、ズンズン先行くダー。
ん?どした? 立ち止まり家の庭を眺めている。

「白い鳩が珍しいでしょ。」と。
本当だぁ!

「それと、ほら。メジロが桜の木の蜜すってるよ。」と教えてくれた。

桜公園は咲いていなくても、
少しずつの春を楽しんでいるダーであった。

励みになります。よろしかったらクリックお願いいたします↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
近くでとってもいいホテルに出会いましたのでご紹介します。
わんこのよろずや フレンド
トリミング(ジャックラッセルも普通のカットならOKです^_^)やしつけ指導も♪

ジャックラッセルを家族にとお考えの方は
シェリーエフHPへどうぞ\(^o^)/
04/04 | ![]() |
りふぉん君ありがとう |
さてさて、あっという間の5時間。
ずっと下で見張り番をしていた←私たちを避けていたともいう りふぉん君。
その間に私たちが洗面所を使用するため下に行くと
ものすごい勢いでペロペロしに現れてくれるりふぉん君。
喜んでくれていると嬉しくなったが、
今思うと、「帰るの~~?」っと歓迎してくれていたのだろう(~ω~;)))
砂肝で誘い、親分が一度抱っこして上にきたが、
おろした途端下にピュ~~ン!と逃げるりふぉんくん(;´∀`)
ツイツイ長居してしまったが、上で帰りしたくを始めると
雰囲気を察知して下からりふぉん様の喜びの吠えが聞こえる(笑)
もう、下に降りたら、こんなりふぉん君みたことない(≧∇≦)/
喜ぶ喜ぶ(笑)

カメラにおさまらない(笑)
リードを私が持つと、首を自ら突っ込んできた(*≧∀≦*)

この喜びよう(笑)
ずっとずっと我慢してくれてありがとう。りふぉん君。
大好きなママにこの後は甘え放題だったとのこと。

秋は紅葉でまた趣きの違った様子になるという露店風呂。

玄関の素敵な窓をあけるとこんな風にみえる。

お土産までこ~~んなにいただき。。。
お母様の本は私もだがきっと高齢者の元気のもとになると思い、2冊いただく。
デイサービスにルーペと一緒に寄付しよう。
ワンズのパンや砂肝も(砂肝は半分は私が食べちゃった♪)
大大大好きなカンパーニャまで♪

フリッタータやカンパーニャを切り分けると
大人味を好まない三男まで頬張る。
偶然帰った次男も大喜び。もちろんダーも。

そして子供らは私の楽しかったひとときの自慢話につきあったとさ。
りふぉん君~~!りふぉんママ~~!素敵なおもてなしをありがとうございました。
オーナーのりふぉんパパさんご不在の間に失礼しました。
どうぞどうぞ千葉にお越しの際はパパさんも遊びにいらしてくださいね♪
励みになります。よろしかったらクリックお願いいたします↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
近くでとってもいいホテルに出会いましたのでご紹介します。
わんこのよろずや フレンド
トリミング(ジャックラッセルも普通のカットならOKです^_^)やしつけ指導も♪

ジャックラッセルを家族にとお考えの方は
シェリーエフHPへどうぞ\(^o^)/
04/04 | ![]() |
りふぉんミュージアム&レストラン |
はぁ~~~夢のようなひととき、興奮冷めやらぬうちにりふぉんママレストランの模様を!
まずはじめに昨日の記事の訂正を(*^ヮ^*)
調理器具でフライパンはなんとこれひとつ!!にかなり驚いたが、
10年ではなく、20年以上!この鉄のフライパンひとつ!!だった。
すごいなぁ~~!更にびっくりだ!
はじめに、イタリアの奇跡をおこしたといわれるワイン。
フランチャコルタ地域のみでつくられているスパークリングワインを
力持ちと自負する親分が軽快に開ける♪
爽やかだけれどコクがあって、のどごしも最高。
なぜか、飲むたびに目をつぶってしまった(*≧∀≦*)
このお皿を重ねた素敵なテーブルセッティングもワクワクした。
バケットにグリッシーニがおいてあり、くだけた雰囲気もあり。

こごみトマトほたてアスパラの春のゼリー寄せ。
「新たけのこと思ったけれどまだなくて。」と。
いえいえいえ。春満載でうれしい~~♪
そんな気持ちがうれひい〜〜!!
ゼリー寄せはりふぉんママに触発されて我が家でも定番となったメニューのひとつ。

これがイタリア料理、フリッタータ。
バジルとケッパとパン粉をたくさんの卵と混ぜ、
フライパンでオリーブ油で揚げるように焼く。
裏返すタイミングが意外と難しく、手間もかかっているという。
ハーブ香るたまごパンのような感触とお味。
くせになりそうな忘れられない味だ。
よし!作ってみよう! いや無理だ。また作ってもらおう!!(笑)

出ました!プリプリ海老とバジルのトマトソースあえ手打ちパスタ!!
初めての経験。
想像をはるかに超えた食感と香りの高さ。
今まで食べていたパスタはなんだっのか?
不思議と、蕎麦打ち2段の手打ちの日本蕎麦をいただいた時と同じ感覚。
香り高く喉ごしもよく。はい。
あーーおかわりしておけばよかったと悔やまれる。

新じゃがと鶏肉とプルーンのオーブン焼き。
オリーブを一緒に!?と眼からウロコ。
どれが主役かわからない、みっつとも美味しい!
プルーンに限らずなんでも良い。
イタリアは乾燥させたフルーツを沢山使うとのこと。
干せば栄養価あがるしね♪
これなら真似できる。置くだけだもの(笑)絶対やってみる!

席をソファにかえてティータイム。
親分お手製のカップでママはコーヒー。
あれ?どこかでみたような。きゃ〜嬉し恥ずかし、私の作ったお皿も出てきた(笑)

時間よ止まれ。
あっという間の5時間。
この後りふぉんあんちゃんはどのようになったか(笑)
乞うご期待!!
りふぉんママから撮り忘れた露天風呂のフォトなど届くのをまち、
最終回アップとなります(≧∇≦)
励みになります。よろしかったらクリックお願いいたします↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
近くでとってもいいホテルに出会いましたのでご紹介します。
わんこのよろずや フレンド
トリミング(ジャックラッセルも普通のカットならOKです^_^)やしつけ指導も♪

ジャックラッセルを家族にとお考えの方は
シェリーエフHPへどうぞ\(^o^)/
まずはじめに昨日の記事の訂正を(*^ヮ^*)
調理器具でフライパンはなんとこれひとつ!!にかなり驚いたが、
10年ではなく、20年以上!この鉄のフライパンひとつ!!だった。
すごいなぁ~~!更にびっくりだ!
はじめに、イタリアの奇跡をおこしたといわれるワイン。
フランチャコルタ地域のみでつくられているスパークリングワインを
力持ちと自負する親分が軽快に開ける♪
爽やかだけれどコクがあって、のどごしも最高。
なぜか、飲むたびに目をつぶってしまった(*≧∀≦*)
このお皿を重ねた素敵なテーブルセッティングもワクワクした。
バケットにグリッシーニがおいてあり、くだけた雰囲気もあり。

こごみトマトほたてアスパラの春のゼリー寄せ。
「新たけのこと思ったけれどまだなくて。」と。
いえいえいえ。春満載でうれしい~~♪
そんな気持ちがうれひい〜〜!!
ゼリー寄せはりふぉんママに触発されて我が家でも定番となったメニューのひとつ。

これがイタリア料理、フリッタータ。
バジルとケッパとパン粉をたくさんの卵と混ぜ、
フライパンでオリーブ油で揚げるように焼く。
裏返すタイミングが意外と難しく、手間もかかっているという。
ハーブ香るたまごパンのような感触とお味。
くせになりそうな忘れられない味だ。
よし!作ってみよう! いや無理だ。また作ってもらおう!!(笑)

出ました!プリプリ海老とバジルのトマトソースあえ手打ちパスタ!!
初めての経験。
想像をはるかに超えた食感と香りの高さ。
今まで食べていたパスタはなんだっのか?
不思議と、蕎麦打ち2段の手打ちの日本蕎麦をいただいた時と同じ感覚。
香り高く喉ごしもよく。はい。
あーーおかわりしておけばよかったと悔やまれる。

新じゃがと鶏肉とプルーンのオーブン焼き。
オリーブを一緒に!?と眼からウロコ。
どれが主役かわからない、みっつとも美味しい!
プルーンに限らずなんでも良い。
イタリアは乾燥させたフルーツを沢山使うとのこと。
干せば栄養価あがるしね♪
これなら真似できる。置くだけだもの(笑)絶対やってみる!

席をソファにかえてティータイム。
親分お手製のカップでママはコーヒー。
あれ?どこかでみたような。きゃ〜嬉し恥ずかし、私の作ったお皿も出てきた(笑)

時間よ止まれ。
あっという間の5時間。
この後りふぉんあんちゃんはどのようになったか(笑)
乞うご期待!!
りふぉんママから撮り忘れた露天風呂のフォトなど届くのをまち、
最終回アップとなります(≧∇≦)
励みになります。よろしかったらクリックお願いいたします↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
近くでとってもいいホテルに出会いましたのでご紹介します。
わんこのよろずや フレンド
トリミング(ジャックラッセルも普通のカットならOKです^_^)やしつけ指導も♪

ジャックラッセルを家族にとお考えの方は
シェリーエフHPへどうぞ\(^o^)/
04/01 | ![]() |
りふぉんミュージアム |
電車に揺られ3時間。
念願のりふぉんミュージアムにブリーダー親分と行ってきた。
開設17年。
オーナー夫人は家の建具などのため
ステンドグラスを始められたので、
玄関の窓や小窓、壁付けの照明カバー、各部屋のドアの明かり窓に
数多くの見事な作品、ステンドグラスが張られている。
オーナーの息子、りふぉん君は駅まで迎えにきてくれた。
家へつくなり、りふぉん君はササっと見えなくなり、
いたる所の安全確認をしてくれていたようだ。
私達が上へ行けば、下で見張り番(笑)

そんなりふぉん君の気持ちもよそに
りふぉんママを拝借すること長時間(笑)
まずは1階からご案内いただく←というか図々しく拝見。
この青い柱。
大黒柱か?との問いかけに、なんとこれが上までつながっており、蓄熱の機能をもつ。
部屋の温度から、給湯機能まで。
それでも温度が下がると自動的に暖房がつくという仕組み。
だから暖房を置く必要なく、廊下から、どこの部屋も同じ温度で保てる。
いつもご利用されている露天風呂まで拝見(≧∇≦)/
家に露天風呂ですぜ(◎o◎)/!プールならまだしも、初めてみたぁ~~!
柱は一階のフォトだったし、露天風呂のフォトなし。りふぉんママください(笑)
へ~~、へ~~!と感動の連続。

そして2階へ。本当だ!!青い柱がつながっている
壁に埋め込まれた飾り棚には世界各国のオジェたちが)^o^(
壁はすべて呼吸をしているという珪藻土が塗られており、壁紙は利用していない。
17年たっても真っ白だ。

この日は雨だというのにこの爽快感。
いつもりふぉん君がたたずんでいる、デッキを見ることができて感動!
桜並木の公園、もちろん富士山もここから眺めることが出来る。

「こんなところに住んだらひきこもりになる~!!」と親分。
本当、素敵なお城だ。
ミュージアムからお城になった(笑)

台所にはみたこともない形の換気扇。
2年に一度の業者さんのお手入れでいいらしい。
17年たっても真っ白な壁に頷ける。
キッチンからは洗面所や寝室に裏から移動できるようになっている。
パーティをしている時にお客様の前を通らずに何でもできるということだ♪
いつもパスタを手打ちでこねるキッチンは大理石。
大きなオーブンに、ほんとうに汚れたままお皿をいれられる、ドイツのミーレの食洗機。
それでも20年以上、フライパンはこれ一つという(≧∇≦)
うっそ~~!
これで毎年のあのりふぉん食堂開店されているのか?
このアンバランスさにウケ、フォトを撮ると「なに撮ってんの!」と笑うりふぉんママ。

二日酔いだというのに(笑)今日うったというパスタを見せてくれる。
あ~~!幸せ♪

こんな素敵な一日を1回では記事にしきれません。
明日はお料理編!!で~~す\(^o^)/
励みになります。よろしかったらクリックお願いいたします↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
近くでとってもいいホテルに出会いましたのでご紹介します。
わんこのよろずや フレンド
トリミング(ジャックラッセルも普通のカットならOKです^_^)やしつけ指導も♪

ジャックラッセルを家族にとお考えの方は
シェリーエフHPへどうぞ\(^o^)/
念願のりふぉんミュージアムにブリーダー親分と行ってきた。
開設17年。
オーナー夫人は家の建具などのため
ステンドグラスを始められたので、
玄関の窓や小窓、壁付けの照明カバー、各部屋のドアの明かり窓に
数多くの見事な作品、ステンドグラスが張られている。
オーナーの息子、りふぉん君は駅まで迎えにきてくれた。
家へつくなり、りふぉん君はササっと見えなくなり、
いたる所の安全確認をしてくれていたようだ。
私達が上へ行けば、下で見張り番(笑)

そんなりふぉん君の気持ちもよそに
りふぉんママを拝借すること長時間(笑)
まずは1階からご案内いただく←というか図々しく拝見。
この青い柱。
大黒柱か?との問いかけに、なんとこれが上までつながっており、蓄熱の機能をもつ。
部屋の温度から、給湯機能まで。
それでも温度が下がると自動的に暖房がつくという仕組み。
だから暖房を置く必要なく、廊下から、どこの部屋も同じ温度で保てる。
いつもご利用されている露天風呂まで拝見(≧∇≦)/
家に露天風呂ですぜ(◎o◎)/!プールならまだしも、初めてみたぁ~~!
柱は一階のフォトだったし、露天風呂のフォトなし。りふぉんママください(笑)
へ~~、へ~~!と感動の連続。

そして2階へ。本当だ!!青い柱がつながっている
壁に埋め込まれた飾り棚には世界各国のオジェたちが)^o^(
壁はすべて呼吸をしているという珪藻土が塗られており、壁紙は利用していない。
17年たっても真っ白だ。

この日は雨だというのにこの爽快感。
いつもりふぉん君がたたずんでいる、デッキを見ることができて感動!
桜並木の公園、もちろん富士山もここから眺めることが出来る。

「こんなところに住んだらひきこもりになる~!!」と親分。
本当、素敵なお城だ。
ミュージアムからお城になった(笑)

台所にはみたこともない形の換気扇。
2年に一度の業者さんのお手入れでいいらしい。
17年たっても真っ白な壁に頷ける。
キッチンからは洗面所や寝室に裏から移動できるようになっている。
パーティをしている時にお客様の前を通らずに何でもできるということだ♪
いつもパスタを手打ちでこねるキッチンは大理石。
大きなオーブンに、ほんとうに汚れたままお皿をいれられる、ドイツのミーレの食洗機。
それでも20年以上、フライパンはこれ一つという(≧∇≦)
うっそ~~!
これで毎年のあのりふぉん食堂開店されているのか?
このアンバランスさにウケ、フォトを撮ると「なに撮ってんの!」と笑うりふぉんママ。

二日酔いだというのに(笑)今日うったというパスタを見せてくれる。
あ~~!幸せ♪

こんな素敵な一日を1回では記事にしきれません。
明日はお料理編!!で~~す\(^o^)/
励みになります。よろしかったらクリックお願いいたします↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
近くでとってもいいホテルに出会いましたのでご紹介します。
わんこのよろずや フレンド
トリミング(ジャックラッセルも普通のカットならOKです^_^)やしつけ指導も♪

ジャックラッセルを家族にとお考えの方は
シェリーエフHPへどうぞ\(^o^)/